ニューヨークでお買い物【服、靴】2016版

本ページは広告が含まれています

ニューヨークはおしゃれな街。

気になったお店にふらっと入ったりしながらお気に入りのお店へ向かいます。

今回は2016年に訪れた中で覚えているアパレルのお店を紹介しています。

16年のお買い物は「スーパーマーケット/日用品」と「雑貨/インテリア」の話もあります。

スニーカーを探したお店

初めて訪れたお店「GREATS(グレイツ)」です。

F田パパが行きたかったお店で、探して訪れました。

GREATS

GREATSの店内

2014年アメリカ、ブルックリン発のブランドです。

パパがグレイツを知ったきっかけはインスタでたまたま流れていて、デザインが良くてスニーカーが安いなぁと思ったことでした。

ブランドを調べてみると、イタリアで製造しているプレミアムスニーカーをメインに、エコ素材を使用するというコンセプトとかがいいな。と思いました。

お店はブルックリンのウィリアムズバーグにありました。

(現在はSOHOに移転▼ しかし店舗は臨時休業(2023年4月時点に確認)しています。)

GREATS · Entrance located on, 42 Crosby Street, Broome St, New York, NY 10012 アメリカ合衆国
★★★★☆ · 靴店

お店は小さい店舗でした。

覗いてみると中の電気がついていなくて店員さんもいないみたい。

まだ開いてないのかな?と思いグレイツ付近にRRLとかアパレルショップがあるのでぶらぶらしました。

GREATS付近をぶ~らぶら

再びお店に行くと電気がついてました。

ドアを開けて、店員さんにハローとあいさつ。

入口近くにスティーブンアランのメガネが併設で売られていて、奥にスニーカーが並んでいました。

店員さんは一人で、アジア系のおしゃれな方でした。

日本人?と聞かれて、日本のブランドで好きなのあるんだよね~と少し話をしたりしました。

パパは狙っていたスニーカーがあったのでその辺りを中心に探しました。

欲しかったスニーカー

▲The Babというシリーズ。

定価をちゃんと覚えてないのですがこの時買った$59ぐらいかもう少し高かったと記憶しています。

色によっては安くなっていているのもありました。

こちらのスニーカーは革を使っていないからか「made in china」で、

サイトを見ると革を使ったスニーカーは「Handcrafted in Italy」や「Handcrafted in Portugal」が多いです。

お会計はiPadでお支払いでした。

日本ではグレイツのスニーカーは知名度が低いからでしょうか、

ジャーナルスタンダードや古着屋さんで一時期売っていたこともありましたがいま(2023年)では見かけません。

履いている人も見たことがないです。

ということは、レアです!

サイトにはおしゃれな人が履いているのでぜひ覗いてみてください。

GREATS公式サイト

後日談:この時買ったスニーカーは涼しい素材なので夏にのみ履いていますが、7年経った今も心地よい履き心地で愛用しています。

今でも好きなお店です。

KITH

KITH 外観

KITHを訪れるのは2回目。

この時日本にはまだ未上陸だったのでレアでした。

前回は1年半前に訪れたのですが、今回お店が広くなってました。

お店の雰囲気も変わってました。

(東京のお店とかと近い雰囲気になっていました。)

店内 レジ前

売り場が広がったからか、アパレルの面積が増えていました。

真ん中がレジで入って右側がスニーカーで左がアパレルコーナーだったと記憶してます。

スニーカーコーナー

スニーカーどんなラインナップだったか忘れてしまいました。

KITHで買った靴

▲fracap×ronnie fiegのコラボブーツ。

コラボスニーカーも探したけど、見つからずこちらを購入。

価格はレシートが残っておらず、うろ覚えですが二百何ドルぐらいだったかと・・

KITHの公式サイト

KITHの場所と口コミはこちら

洋服を探したお店

初めて訪れたのは「Brooklyn Denim Co.(ブルックリンデニム)」と、MUJIです。

Brooklyn Denim Co.

ブルックリンデニムの看板

先ほど靴を探していたお店で紹介した「GREATS」を探していて、途中見つけたお店でした。

お店の前を通った時、なんだか聞いたことがあるお店だなぁと思ったので入店してみました。

メンズとレディースの両方とり扱いがあって、価格帯は安くはないかな、という印象です。

セールになっていたトレーナーを私が一着買いました。

$72ぐらいでした。

店員さんはとても優しい雰囲気の方だった印象です。

商品のラインナップは残念、ちょっと詳しく覚えていませんでした。

レジでもらった缶バッジ。汚れてしまいましたが、元はキレイでした

Brooklyn Denim Co公式サイト

Brooklyn Denim Co 場所はこちら

Urban Outfitters

ヘラルドスクエアの店舗とブルックリンの店舗に行きました。

若干雰囲気が違いました。

ブルックリンのお店から見た景色
窓枠から見た景色がすてき

洋服についてだと、ブルックリンのお店の方が古着やリメイクの商品が多かったです。

パパはヘラルドスクエアのお店で「DE LA SOUL」のTシャツを見つけたのでお買い上げしました。

DE LA SOUL Tシャツ

Urban Outfitters 日本サイト

Urban Outfitters アメリカサイト

Urban Outfitters brooklynの場所はこちら

Urban Outfitters HERALD SQの場所はこちら

Century 21

今回メインで買ったのはラルフローレンの肌着です。

2枚入り、3枚入りのパックが安く売っていました。

アメリカの人もかごにまとめて10パックとかづつ買っているのを見たので、

現地の人にもお得感があるのかな~

なんて思いながらうちもまとめ買いしました。

一回洗ったら色映り!洗濯失敗しました

赤ちゃん用のスタイも売っていました。

ニューヨーク名物のイエローキャブのおもちゃが可愛くてこちらはお土産に。

タクシーのおもちゃはパッケージ込みでかわいいため、そのまま保存

Century21公式サイト

Century21の場所と口コミはこちら

(コロナ渦で一度閉店してしまいましたが、2023年復活!また訪れられると思うとうれしいです。)

Ralph Lauren

ラルフズコーヒーの下の階に洋服の店舗がありました。

月の柄のダウンが日本よりは大分安く売っていて、欲しいなぁと思ったのですが

迷って買うのを諦めました。

(でも、今プレ値がついてしまっていて、もっと買えなくなりました。ちーん)

デパートのメイシーズの中にも店舗があるので見に行きました。

今回は特にアパレルは買いませんでした。

メイシーズの有名な木製エレベーターはゆっくり動く現役です。

ralph lauren公式サイト

ralph lauren& ralph’s coffeeの場所と口コミはこちら

macy’sの場所と口コミはこちら

RRL

RRLの外観。ちょっとわかりにくいかも・・

2010年にウエストヴィレッジにあったRRL(2023年現在閉鎖されてます)に行ったことがあり、

今回、ブルックリンの店舗も覗いてみました。

店内はこじんまりとしたような。

やっぱりアメリカでもRRLはいいお値段がするので、

買うというより雰囲気を感じに行っています。

素敵な世界観でした。

RRL brooklynの場所はこちら

MUJI (無印良品)

アメリカに無印良品いつからあったんだろうとグーグルで調べて見たら2007年からあったようです。

今回初めてアメリカのMUJIに入店しました。

というのも、アメリカの1月が予想してたより寒すぎて、

持ってきたスカートに重ね着できるデニムパンツが欲しい。

過去何回かアメリカでデニムパンツを買っているのですが、

私の足が短いからでしょうね・・丈が長い、長すぎる?ので

安心の日本ブランドなら、きっと長すぎることなく、すぐ履ける!だろうと思いました。

入店。

アメリカなのに日本の無印良品の雰囲気なのでちょっと不思議な気分でした。

でも見慣れた商品を見ていると落ち着く・・

洋服コーナーへ向かいデニムパンツを探します。

サイズ表記がアメリカサイズなんですね。そりゃぁそうですが。

スキニーが$46だったので日本より少しお高めが気がしました。

日本から持ってきておけば良かったとちらりと頭によぎりましたが仕方ありません。

サイズは履きやすい長さで、良かったです。

mujiのスキニーはブーツインできる長さで良かった~。

アメリカMUJIのオリジナルエコバックがあったので、無印好きさんにお土産を買いました。

日本には売ってなかったので喜んでくれて良かったです。

アメリカの無印良品の公式サイト

mujiの場所と口コミはこちら

まとめ

洋服はF田パパが好きなので、基本パパが行きたいお店に行くことが多いです。

今回行った中でパパが事前に行きたかったお店は、

「GREATS」「KITH」「Urban Outfitters」「Ralph Lauren」「Century21」。

他にも行きたいお店はあったけど、今回はこれで限界でした。

URBAN OUTFITTERS /1333 BROADWAY HERALD SQ. NEW YORK NY 10018-7204 /212-239-1673

DE LA SOUL AMITYVILLE NY $28.00, Taxe

URBAN OUTFITTERS /98 N. 6TH ST. BROOKLYN NY 11249-3002 /718-599-0209

COOP CHARMANE CHAMBRAY $69.00, Taxe

brooklyn denim co. /85 N. Third #101 Brooklyn, NY 11249 /

C95667-716-20-Light Olive-xs CLOSED Women’s Top, Light Olive xs (Reg $145.00/unit, 50%/unit Disc) $72.50

Century 21 / Manhattan 22 Cortland Street New York, NY 10007 /212-227-9092

3PK WOVEN BOXER$19.99, 2PK SUPRM COMFT BB3′ $19.99, 3PK V-NECK $21.99, 3PK C-NECK $21.99, 2PK FLG SWEATER BEAR $12.99, 3PK LT WEIGHT LINER $12.97, ILNY LOGO BABY BIB $4.97, NYC TAXI SET P12 $9.99, RAIDER 30DF BLU P4 $24.99, Tax

MUJI FIFTH AVE / 475 5th Ave. New York, NY 10017, USA /212-447-1690

5thOriginal My Bag $3.50, OGCMX SPR SKNY J $46.00,Tax

★ニューヨークのお買い物(洋服を含む)の話、2004年版もあります★

アメリカ周遊㊵ニューヨークでお買い物
こちらはニューヨークのお買い物がメインの話になります。旅行していた2004年当時の情報になります。(2022年現在の補足&オススメもちょっとあり)

★ニューヨークのおしゃれショップにはおしゃれスニーカーで!おすすめあります★

アメリカと洋服好きが選んだ【ニューヨークで履きたいメンズシューズ】12選
ニューヨークをテーマに、「旅行中に履くのに使える!おしゃれで履きやすい靴」をセレクトしました。出来る限り「1万円台」という高すぎず、機能的でおしゃれな靴をご紹介します。

【楽天ポイントが貯められる楽天トラベル観光体験】

ニューヨーク2016冬の他の記事一覧