2012年秋に訪れたグランドサークルの南半分をぐるっとドライブした話しの続きです。
ドライブで訪れたのは以下のような行程となりました。

前回はギャラップからグランドキャニオンのヤバパイロッジへ忘れ物を探しに行き、その足でモニュメントバレーに到着したところまででした。
今回はモニュメントバレーの話です。
昔見たモニュメントバレーの美しい夕暮れをもう一度見たくてやってきました。
最初に見たモニュメントバレーの話です▼

今回の旅で一番来たかった場所でした。
夕焼けモニュメントバレー
モニュメントバレーに来たのは人生二回目です。
一度目にはなかった「THE VIEW HOTEL」の施設がどどんっと建設されていて、
おぉ!ここか!
2004年の時よりこの入り口一体がきれいになっている!

ビューホテル、私たちも泊まりたかったけど、乗り遅れました。
すでに満室でした。
こんなに近いならさぞ、お部屋からのモニュメントバレーのお姿は貴重な経験になることだ、泊れた人いいなーーと思いました。
私たちは日の出のモニュメントバレーを拝んだことがないので、いつか見てみたいです。
階段を上ると・・
間に合ったー!!

何とか、来れて、ほんとにうれしい・・
うしろを振り返ると

陽が沈む姿
私たちがもう一度見たかった360度ピンクのドームのような夕暮れになってくれるのか・・

地平線が前見たときみたいにグラデーションになってきました。
ドキドキ
そのまま、上の部分がピンクに・・・

うっすらピンク味がかかった空になりましたが、あまり真上の辺りまでピンクにはならず、
ドームのような不思議な空間まではなりませんでした。
そっか、・・
もう一度ピンクのドームの写真をちゃんと残したかったけどチャンスはありませんでした。
でもこれは自然の現象なので仕方ありません。
陽が沈むとこの辺りも街灯が少ないのでかなり暗くなりました。

夕暮れの姿をじっくり見た後、少しお土産屋さんを見て、宿泊先のケイエンタに移動しました。
ケイエンタへ移動中、もう真っ暗な道を走ります。
上を見上げれば「あら~こんなに星がいっぱい見えるよ~」というぐらい暗いです。
私たちの前に一台車が走っていました。
赤いテールランプを追いかけている感覚です。
そのテールランプが突然何かを避けるような動きをしました!
!!!
前の車、止まるのか?!と思いましたが、その後、そのまま走っています。
私たちも避けた辺りを通過するとき、ゆっくり通りました。
何かあったら踏みたくなかったからです。
でも、特に何もなさそうでした。
念のため対向車線に車は来ていなかったので避けて進みました。
暗いと何も見えないので怖いです。
モニュメントバレーはビューホテルに泊まれたら泊まるのが一番安全かも・・
予約してたモニュメントバレーインへ
昔モニュメントバレーに来たときはこの辺りの宿泊できる宿がとても少ないことを知らず、あやうく泊まれなかったかもしれなかったので、
今回は旅の計画を立てた時に日本で予約を取りました。
場所はケイエンタにある「モニュメントバレーイン」へ。
予約するとき、モニュメントバレーインってあったっけ?と思っていたら元ホリディインでした。
あぁ、前回満室で泊まれなかった宿ね。
今回は泊まってみよう。と予約しました。

旦那さんはお部屋に入ったら写真の様にバタリ。
おつかれさまでした・・
私はいつもの宿調査をさっさとやりました。
宿名:Monument Valley Inn
鍵の種類:カード
Wi-Fi:フリーがあったがほとんどつながらなかった
セーフティーボックス:なし
コンセント:3か所ぐらい
冷蔵庫:なし
ペン、メモパッド:あるけど無地
ハンガー:6本
アメニティ:シャンプー、クリーム
ドライヤー:あり
シャンプーリンス:シャンプーあり、リンスなし
タオル:各3枚
コーヒーメーカー:あり
カップとマドラー:あり
付近のコンビニ、スーパー:比較的近くに食べ物調達できる
朝食:なし
窓:あり
その他気になったこと:洗濯機が使いづらい、一台のみ、暗い
朝のドーナツは特になかったので、近くで朝食を調達しました。

ターキーのサンドイッチは絶対売っているので久しぶりに定番を食べてみることに。
食べた後フォレストガンプポイントへ出発しました。
ドライブ5日目の予定

当初の予定で5日目はモニュメントバレーの宿泊場所、ケイエンタからペイジに移動して、ペイジとレイクパウエルを観光しようと考えていました。
が、
昨日イレギュラーでモニュメントバレーの夕日に間に合うのがやっとだった為、行きたかったフォレストガンプポイントをこの日に組み込み、写真を撮り次第ペイジに移動しよう。となりました。
レイクパウエルを観光は難しそうだけどペイジの街を散策ならできるだろう、と考えていました。
実際はペイジの宿で泊まる場所が見つからず、カナーブまで移動をすることになるのですが、その話は次回にします。

フォレストガンプポイント
その前に州境で写真を撮りたい
ケイエンタからフォレストガンプポイントまで距離があります。
ケイエンタ→モニュメントバレー→フォレストガンプポイントといった順で進みます。
昨日は急いでいたので撮れなかったモニュメントを今日、撮りたい。
一度モニュメントバレーの近くで下車します。
この辺りはアリゾナとユタ州の州境なので看板があります。

アリゾナの州境看板。
なんだかいい立ち姿でした。
こんな看板もありました。

州境のラインはここだよ。の看板。
次はユタ州

お久しぶりです。こちらのユタ州のモニュメント。
その隣に新しい看板が出来ていました。
はじめまして。

大きい看板なので、ここからユタ州か~、とわかりやすかったです。
ここからフォレストガンプポイントまでふたたびドライブです。
踊る姿をこの道で
ココよ、ここーー!!!
凄い一本道です。

来たかったーーー!!!!
まずは車を停めます。

駐車場というものはありませんので、バラバラとある何台か駐車できるスペースに各々車を停めてみな写真を撮っています。
私たちはインディアンジュエリーを売っているところに。

さぁ、踊る動画を撮ろう。
三脚とビデオカメラをまずはセットして、車とバイクが通らないときにささっとセットして旦那さんに踊ってもらいました。
思っていたより車の通りが多く、何度も挑戦しました。
何とか踊っているところは撮れたので、次は三脚にカメラをセットして写真を撮りました。



フィルムで撮っているのでどんな風に撮れたかはこの時はわからず、日本に帰ってからのお楽しみとなりました。
インディアンジュエリーの路面店でお土産
さて、次のペイジに向かう前に・・
ケイエンタからフォレストガンプポイントに来る途中にインディアンジュエリーを売っている路面店を見かけていたので、そこに寄りました。
こちらの「KNOW YOUR JEWELRY」というお店です。

こんなかんじのお店です。
なんだか良さげな雰囲気を感じます。

よさげなお店の雰囲気・・
置いてある商品も良かったです!!
いくつか買いました。

マネークリップと、ピンバッジとネックレスです。
かわいい。
このお店は小物系が充実していました。
おすすめです。
▼場所はこちら(お店名は変わっていましたが、ここです)
インディアンジュエリーをお探しの方へ。今まで行った場所一覧です。
①「サンタフェ」
ターコイズやインレイ、その他ブレスレットやがっつり石を使ったネックレスなど有り。デザインも各お店で色々ありました。→そのときの話はこちら
②「ギャラップ」
インディアンジュエリーの問屋街という感じです。サンタフェより価格が抑えられている印象です。→その時の話はこちら
③「グランドキャニオンのお土産売り場」
グランドキャニオンでも小物系のターコイズの商品があります。→その時の話はこちら
④「モニュメントバレー」
今回2か所で見かけました。
ひとつはモニュメントバレーのお土産屋さんです。
私たちのおすすめは、今回紹介した「KNOW YOUR JEWELRY」です。かわいいデザインが多かったです。
モニュメントバレーは特別な場所

私がこの旅で撮りたかった写真のひとつに、モニュメントバレーで旦那さんの踊る姿を残したかったというのがあります。
旦那さんは高校生の時からダンスが好きです。
グランドサークルに数ある絶景の中で、モニュメントバレーでダンスしている姿が一番綺麗だろうなぁと思いました。
頭の中で想像していたのは、
ひとつはモニュメントバレーをバックに踊っている姿。でも自分がイメージしている図は相当近くに行かないと撮れないので今回は難しいな、と来て思いました。
もうひとつはフォレストガンプポイントです。
この一本道で可能な限り(時に車が通るので)踊ってる姿を撮りたいと思いました。
ただ、私は自分の頭の中のイメージ図をどうやって撮っていいのか再現できないのが不安ではありましたが、とりあえず撮ってみよう!と撮りました。
ビデオカメラとリバーサルのフィルムで。
写真を見て頂いたらわかりますが、顔が暗いですね。
私のカメラの設定のヘタさが表れています。
リバーサルフィルムは撮るのが難しいのはわかっていましたが、どうしてもリバーサルのベルビアで残したかった、というのが本音です。
結果、顔は暗い、もっと赤く撮りたかった、とか思うところは沢山あります。
でもベルビアの現像したフィルムは私の宝物です。
自分は写真を撮りたくてもセンスが無いことを痛感しましたが、今自分が出来る精一杯で撮りました。
写真はいつだって宝物。

- 地球の歩き方 世界の魅力的な奇岩と巨石139選
- 地球の歩き方 ディズニーの世界 (「トイ・ストーリー3」作品の舞台)
- 地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険
- 地球の歩き方 世界の魅力的な道178選 (ルート163、絶景道)
- 地球の歩き方 世界の映画の舞台&ロケ地
- 死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所 南北アメリカ編
KAYENTA MONUMENT VALLEY INN Junction highway 160&163 KAYENTA,AZ 86033 (928)697-3221/ Daily rates$152.10,Tax and fees$30.50
その他レシート行方不明
次はホースシューベンドやアンテロープキャニオンの拠点になるペイジというまちに向かいましたが、ペイジの宿はどこも満室でした。近くの街はどこだろう、という状況でその日に泊まるところを探しました。
★国立公園に最適な靴をご紹介★

【たまった楽天ポイントでアメリカ旅行♪】

