オーランド・ペンサコーラ・ニューオーリンズ子連れ旅⑭オーランドインターナショナルプレミアムアウトレット買い物 まとめ

本ページは広告が含まれています

2024年3月。

7歳と4歳を連れて6年ぶりのアメリカへ。

期間12日間。

飛行機とレンタカーで旅をしてきました。

今回の旅の目的は、ウォルトディズニーワールドNASAアウトレットスーパーで買い物と、

ベニエを食べにニューオーリンズへ行きたい!!

そして初めて訪れる、セラミックの元となるぐらい白い砂浜を有するペンサコーラビーチ

14話目はパパがすきま時間に何度も通ったオーランドインターナショナルプレミアムアウトレット」で見たもの、買ったもののまとめです。

オーランドインターナショナルプレミアムアウトレット

オーランドには大きなアウトレットが2つもあります。

私たちが訪れたのは、WDWから離れた場所に位置するオーランドインターナショナルプレミアムアウトレットです。

場所はこちら

オーランド・インターナショナル・プレミアム・アウトレッツ · 4951 International Dr, Orlando, FL 32819 アメリカ合衆国
★★★★★ · アウトレットモール

HPはこちら

Access to this page has been denied
px-captcha

行き方

私たちは空港からレンタカーを利用しているのでレンタカーで行きました。

もしレンタカーが無かったら?

今までの自分達ならフロントでタクシーを呼んでもらっていたけど、

今はウーバーやリフトといった配車アプリが価格も事前にどのくらいか把握できるし、便利かな、と思っています。

イドシェアの車で乗り降りできる場所は決まっているみたいです。(ごめんなさい、私たちはライドシェアをして行ったことがないので公式サイトのマップを参考に紹介しています)

Ride-Sharing Pick-Up & Drop-Off Zoneという場所がオールドネイビーのお店の近くにありました。

ライドシェア、レンタカー共に言えるのですが、

WDWリゾートのホテルからの往復は特に、夕方が渋滞しているので時間が無い方は避けた方が良いと思います。

レンタカーで行った場合ですが、基本駐車場は無料ですが、

有料や、注意が必要な駐車場所もあります。

  • Valet Parking:スターバックスの近くでスタッフさんに車を預け、ピックアップ出来る。自分で駐車場に停める(探す)必要が無いのが便利ですが、有料($15)
  • Premium Parking:駐車場の中でもお店に近いなど、利便性の良い所が一部有料になっている。看板があるので要注意です。($12)混んでいる時はプレミアムパーキングのスペースだけ空きがある・・ということもありました。
  • Express Parking:30分程度の停車などで利用出来る駐車場。長く停めるなら注意が必要
  • Accessible Parking:ハンディキャップがある方用なので注意

無料の駐車場に停める場合は、以上の看板に注意して駐車スペースを探されると良いです

(HPのMAPにも上記エリアの確認が出来ますので、事前にチェックしておくのもおすすめです。)

Access to this page has been denied
px-captcha

駐車場は広いので車を停めたら、辺りの目印になるような写真を撮っておくと便利です。

荷物、特に金銭が入っていると思われるバックなど外から見える所に置くのは危険!なので、お気をつけください。

食べる場所

モール内にはフードコートがあります。

席も沢山ありますが、テーブル席は混んでいる印象です。

2024年昼食として訪れた時は、バーガーなど単品一人$10~というお店が多かったです。

私たちはなるべく食費を節約したかったので、飲み物は持っているお水、単品を購入して、なるべく食費を削っていました。

この時食べたのは「SBARRO」でラップされたサンドを4つ、持ち帰りしました。

ひとつ$10ぐらいしました。

ノースフェイス

ノースフェイスショップ内専用のお買い物ショッパー。
ダウンや寝袋入れてもまだ入るくらいデカイ!!・楽しい!!

THE NORTH FACEでは

  • メンズ
  • レディース
  • キッズ

の商品を探しに行きます。

本国のノースフェイスは、掘り出し物に出会える印象が高いので必ず訪れます。

訪れた時期により何が多く店頭に並んでいるか違うので、どんな出会いがあるか毎回楽しみにしていました。

今回(2024年3月)一番売り場面積が多いと思ったのは、ダウン系やフリース系ナイロンアウターなど冬物でした。

どんな商品がラインナップしているのかが一番楽しみですが、

アウトレットは行く日によって何か違ったりするのかな?というのも気になっていました。

あくまで今回の話になってしまいますが、

割引率

土日と平日両方行きました。

土日の方が割引率が若干(10%ぐらい)高めに感じました。

割引率は商品によってバラつきがあり、45%オフあり、ものによって70%なんてのもありました。

品揃え(在庫)

土日はやはりお客さん混雑しているので、補充まで手が回っていない事も多く品切れっぱなしの場合も・・・

代わりに平日に行くと在庫が補充されていた、というパターンもありました。

また、1度買った服(着心地がよく、日本未発売だったので)予備が欲しいと思ったジャケットがありましたが

数日後、探しに行きましたがもうありませんでした…😢

欲しいと思ったらその場で買うのが一番だと、毎回分かっていても痛感することです。

ウィメンズのフリースベスト うっすらカモ柄が着やすい
こちらもウィメンズのフリースハーフジップ ショート丈とポケットの柄がポイント☆

次にスポーティーな服で、ヨガとかランニング系に使えそうな。

薄手ナイロンは土地柄もあるのか、とにかく豊富で充実!!肌寒い時は買い!です
ハーフドームロゴが縦に配置された珍しいパーカー ゆったりFITでこれまたオススメ!

前にオーランドで着れる服が売ってましたよ~という話を書いたのですが、

オーランドのテーマパークで着るのに良さそうなカジュアルな服が沢山置いてありました。

爆安だった撥水パンツ ストレッチも効いていて履きやすいのでこのシリーズあったら買いですよ!!

その他、バックなど雑貨も実は豊富に置いてあります。

ヘルメットバッグデザインのホワイトタグ 淡い色合いが珍しくグットニュアンスカラー

前回アウトドアグッズがたっくさん売っていました。

大人用の寝袋2つ買って、小さくして日本に持ち帰るのが大変でした。

テントも欲しかったけど、どうやって持って帰ってよいかわからず諦めましたが・・

今回はどんなかんじかな?と見てみると、寝袋など大人用もありましたが前回ほどお買い得な物が見つけられず

キッズサイズの寝袋がお買い得に売っていたので、2こ買って帰りました。

我が家では防災用品として購入

子供服に関しては、今回はかなり少なかったです(売ってはいます)

実は前回、2018年に来た時には子供服のサンプルが沢山売っていて、

日本で見かけない柄でカラフルにバリエーションもあったので、今回もあったら子供用に欲しいなぁと思っていたので残念。

私たちは比較してしまいましたが、日本より種類も多く、買いやすい価格で揃っているので

気に入ったらぜひ買ってみて下さい(長持ちしますので♪)

キッズのアパレルで他にアメリカっぽいポップなカラー、柄をお探しでしたら

  • オールドネイビー (OLD NAVY)
  • カーターズ (Cater’s)

あたりのお店を追加で訪れてみたら何か良い出会いがあるかもしれません!

両方プレミアムアウトレットに店舗があります。

ラルフローレン

ラルフズ・コーヒーも!!

POLO RALPH LAURENでは

  • メンズ
  • レディース

の商品をメインに探します。

特にラルフローレン好きのパパはかなり時間を使って見ていきます。

今回のラインナップの印象は、ラルフズコーヒーの商品が沢山売っていたことです。

アパレルだけでなく、食物販も並んでいました

最近日本では売り場が縮小してしまって残念だったので、買えるお店があるのは嬉しいです。

(日本のアウトレットにも少し取り扱いがありましたが、品揃えがアメリカの店舗の方が充実していました)

ラルフローレンの小物もカワイイのが揃っているので狙い目!

アパレルよりお値段もお財布に優しいので、ピンポイントでお買い得品を探して行きます!!

レジメンタル柄等が縫い込まれたレザーベルト サイズ複数有
アメリカだと6足ペアで販売が多く、オススメです
ラルフローレン好きならご存じのウイングフットモチーフのCAP

アパレル商品は、安くなっていても元が私たちには高級品。(アメリカでも高級品です)

デザインが凝っていて、どれも欲しいのですが、

どうしても、どーーーーーーしても欲しい!!という時に買います。

迷ったネイティブ柄のウエスタンシャツ

私たちにとってTシャツは比較的買いやすいアパレルです・・

ラルフでも少ない「グランドキャニオン」モチーフ、我が家では外せない柄なのでGET!

日本のアウトレットにも少し置いてあるのですが、丸首シャツ、パンツの3枚セットというのが

アメリカのラルフローレンのアウトレットではお買い得価格だったり、パンツはカワイイ柄のモノに出会えたりします。

それも毎度狙っているのですが、今回は??

スタンダードな白やグレーのセットは売っていたのですが、

カワイイ柄ものを探していたので今回は買いませんでした。

また次回に期待することにします。

コロンビア

columbiaからフィッシング・カテゴリの「PFG」スイムショーツ
インナー付で、そのままウォーターアクティビティもOK!

COLUMBIAでは

  • メンズ
  • レディース

の商品を探します。

前回購入したコロンビアPFGシリーズのショートパンツが使いやすくて、今回は夫婦揃って

サイズ違い・色違いで買い足しちゃいました!

こちらもPFGシリーズからのドライ・ロンT 涼しくサラリとしていて
オーランドの気候にピッタリ!!ディズニーワールド内でも着てる現地のヒト多数👀ですよ

この薄手の長袖、サラリと涼しい着心地で使い易かったです。

身幅や袖丈も長く、かなりゆったり目で取られているのでジャストサイズでも十分かもしれません。

(私はかなりゆったり目で着たかったのでXLをチョイスしましたが)

オーランド滞在中の2018年・2024年どちらでも、何人も着ている欧米系の方を見かけました。

アメリカの方は薄手のカッコが多い中、これを着ているってことは・・・

涼しくて軽く着やすいからですね!

ナイキ

AIR JORDAN1 MID

NIKEでは

  • メンズ
  • レディース
  • キッズ

の商品を探します。

主にシューズがメインで、アパレルも見ます。

前回はキッズのサンダルの種類が多い印象だったので、何かあるといいな~と思い来店。

日本の郊外アウトレットと品揃え価格ともに、そこまで離れずという印象です。

アディダス

今回1番のお気に入り、アディゼロボストン!履き心地バツグンでした

ADIDASでは

  • メンズ
  • レディース
  • キッズ

の商品を探します。

メキシコ代表ユニフォーム アメリカでもサッカーユニフォームは結構お買い得

品揃えの感じはアディダスも日本のアウトレットとそこまで変わらない印象です

注目したポイントは「日本未発売のスニーカーやウェアが並んでいるか」「お買い得でGET出来るか」 です

今回上記の点で行くと、未発売商品は多数見かけられたのですが

価格でいくとそこまでお安くならず(というか円安の影響をモロに受けてて、155円くらいでしょうか・・・)

泣く泣く買わずに帰り、やはりあとで後悔するという羽目になりました😢

最後に

オーランドにある2つの大きなアウトレット

しかもどちらもウォルトディズニーワールドなどテーマパークから近い!

入っているブランドも被っていたりして何で2か所に分かれているのかな、と思うほど。

過去にどう違うのか?と思い、

バインランド・プレミアム・アウトレットとインターナショナルプレミアムアウトレットのお気に入りのお店をハシゴしたこともありました。

その時に私たちが感じたのがインターナショナルプレミアムアウトレットの方が掘り出し物感がある ということでした。

時間が限られている旅程なので、お目当てのブランドしか入りません。

自分たちが好きなブランドではインターナショナルプレミアムアウトレットが品揃えがあるだろうと思いました。

アウトレット大好きパパに聞いてみました。

「今回どのブランドが掘り出し物感あった?」

「うーん、相変わらずノースフェイスは日本より定価自体が低いのでお買い得、サンプル品も多いしね。

あとはラルフローレンは当たりハズレが大きいけど、今回は大当たり!コレクターが喜ぶ商品が安く買えたかな。

コロンビアは基本どこのアウトレットでもお買い得だから好きな人はオススメ。

ハイブランド品のお店には入らないから比較出来ないけど、ショッパーを持って歩いている人も多いから

お買い得なんじゃないかな?」

「あとはとにかく『円安!!』これがなければ、全体的にもっとお得にお買い物出来たと思うよ~」

だそうです。

日本未発売を探したり、お買い得品を探したり、突然の気候の変化で追加で服が欲しい時など、

アウトレットでお買い物も良いお土産(思い出)になると思います!

他のオーランド・ペンサコーラ・ニューオーリンズ旅の記事はこちら
他のオーランドの記事はこちら