アメリカと洋服好きが選んだ【フロリダ・オーランド旅行で履きたいメンズスニーカー】

本ページは広告が含まれています。記事で紹介した商品を購入すると売り上げの一部が当ブログに還元されることがあります。

今、自分は休暇を過ごしている!!という充実した気分になるオーランド。

今回はそんな陽気な気候の、フロリダ半島に位置するオーランド旅行におすすめなスニーカーをご紹介。

オーランドへはテーマパークを楽しみに訪れますよね。

たくさん歩くので疲れにくい靴が一番!

歩きやすさと服装のスパイスとして履けることにこだわって、スニーカーを選んでみました。

オーランドの靴をセレクト&共同執筆した人

F田パパ

当ブログ筆者の旦那であり、アメリカ好き、ニューヨーク好き。

ディズニーワールドパークホテル滞在中の、のんびりした雰囲気が好き。

ファッションとHIPHOPカルチャーが大好き。

オーランド旅行におすすめなスニーカー

オーランドを歩くのにおすすめなスニーカーを全5足ご紹介していきます。

が、オーランドで履くスニーカーが決まらなかったら・・

疲れにくいスニーカーをお探しならOn 【CLOUDRUNNER 2】

オーランドで人気だったスニーカーはNIKE 【DUNK LOW 】

上2つのスニーカーを念頭におきつつ、5足比べてみてください。

すべてのスニーカーはファッションのアクセントになるものばかりです。

On 【CLOUDRUNNER 2】

oncloudrunner2_01
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
cloudrunner2_02
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
cloudrunner2_03
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
cloudrunner2_04
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
previous arrow
next arrow
 
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
on_cloudrunner2_shoes_sneaker_waterploof_hiking_trail_trailrun
previous arrow
next arrow

楽天市場で商品を見る

ヤフーショッピングで商品を見る

CLOUDRUNNER 2はこんな靴

<クッションは他を寄せ付けない反発力!!「On」のランニングから街履きに適したシリーズ!>

\CLOUDRUNNER 2の特徴は何といっても・・!/

まさに「浮かぶ」様な履き心地にドハマりするヒト続出!!パーク内の長距離移動も疲れ知らずで快適

スイス発のランニングシューズに強みを持ったブランド「On」

2018年にオーランド・ディズニーワールドへ訪れた際には、ほどんど居ませんでしたが

2024年3~4月にかけて旅行した際、老若男女問わず、現地アメリカ人のOn着用率の高さに驚きました!!

もともとランニングシューズ等、動きやすい服装を好む方が多い事もマッチしてなのか、歩きやすさも相まってこの数年で、非常に市民権を得た印象を現地に滞在していて感じました。

また始まりが輪切りにした水撒きホースをソールに接着した、、という逸話等々、

ブランドについての説明は別のスニーカー記事で取り上げてますので、コチラでは割愛しますね。

気になる方は下記リンクページをどうぞ↓

>Onについての詳細はコチラ<

今回選んだ「クラウドランナー2」ですが、こちらも例に漏れず

「雲の上を歩くような、弾む・跳ね返る」素晴らしい履き心地!を得られます。

Onの良さでもある宙に浮いている感覚走りをサポートする為の前への傾斜などのポイントは変わらずですが、このクラウドランナー2は傾きはそこまで強くなく、普段のスニーカーの様に着用することが出来ると思います。そして踏み込んだ分の反発力で、歩行を驚くほどにサポートしてくれます。

これなら

ディズニーのテーマーパーク内を一日中歩き回っても、疲労感がかなり違う

と感じるはずです!

ファッション的な視点からも、今回チョイスの白×グリーンの爽やかなカラーやペールトーン

どのモデルにもほぼ用意があるオール・ブラック等、豊富なカラーリングから選べます。

フロリダ州は、通年通じて気温も高い時期が多い為、ショートパンツやクルーソックスなどで合わせると

現地感が出て、違和感なく過ごせるかと思います!

私物のCLOUD UNNER2でオーランド旅行をイメージしてコーディネート

トップス:コロンビアPFG オーランドアウトレットで購入

パンツ:ウォルマート オーランドで購入

https://www.on.com/ja-jp/

ASICS 【GT-2160】

“出典:アシックスジャパン”

楽天市場で商品を見る

ヤフーショッピングで商品を見る

GT-2160はこんな靴

<軽さとクッショニング、ファッション性と価格のバランスが秀逸!のオススメモデル>

GT-2160の特徴は何といっても・・!/

トレンドの2000年代を象徴する、レトロフューチャーなデザイン。

ランニングシューズがベースなので歩きやすさは折り紙付

日本を代表するブランド「アシックス」。近年国内でもファッション性高いデザインが評価されてきました。

こちらも2024年3~4月にかけて旅行した際、相変わらず現地アメリカの方の多くも着用してました。

やはり、ランニングシューズ的なカテゴリーのスニーカー着用率は高い印象です。

そして「ASICS」というブランドの海外評価の高さもまた、今回もしっかり感じました。

ブランドについての説明はon同様、別記事で取り上げてますので、下記リンクページでどうぞ↓

>ASICSについての詳細はコチラ<

「ASICS GT-2160」ですが、元々ランニングシューズをベースとし

よりファッションにも合わせられる様、美しくリデザインされているので

シューズとしての軽さと、ランニングとしてのクッション性がしっかりと、

フィット感ある履き心地となってます。

足全体をサポートするような快適なソール、また全体的にメッシュ素材で覆われてるので、

通気性も良く熱い気候のオーランドにピッタリです!

トレンド感も高いスニーカーですので、パラシュートパンツなどY2K的なアイテムにもベストマッチ!!

価格帯も1万5千円程度からと、比較的にチャレンジし易いと思います。

基本ランニングシューズな作りなので、足幅はややタイトなのでハーフサイズUPくらいが丁度良いと思います。

SAUCONY 【SHADOW 5000】

shadow5000_01
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
shadow5000_02
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
shadow5000_03
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
shadow5000_04
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
shadow5000_05
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
shadow5000_06
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
previous arrow
next arrow
 
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
saucony_shadow_5000_sneaker_orlando_neworleans_cafedumonde_politics
previous arrow
next arrow

楽天市場で商品を見る

ヤフーショッピングで商品を見る

SHADOW 5000はこんな靴

<アメリカ等、ローカルで信頼あるスニーカーショップとのコラボも多く存在する通好みのモデル>

SHADOW 5000の特徴は何といっても・・!/

アメリカではランニングカテゴリで人気、その履き心地の良さとクッション性はさすが!

余りにも知られていませんが、100年以上の歴史をもつアメリカを代表するブランド「サッカニー」

ランニングシューズとしては最古のブランドとしてアメリカ国内の知名度は高いのですが、日本での人気はというと、未だ今一つというのが残念なところ。。

ただその分、アメリカらしいスニーカーであったり、他人と被らないところ・履きやすさや厚みのあるソールのクッション性など、サッカニーを選ぶポイントは沢山あります! ぜひ試着して頂き感じてもらいたいトコです

ブランドについての説明は下記リンクページでどうぞ↓

>SAUCONYについての詳細はコチラ<

「SHADOW 5000」ですが、名作SHADOWというシリーズのアップデート版

高めのヒールにより前に自然と進むようなソールデザイン。かかとは衝撃吸収力がアップされていて、

長時間履いても疲れにくいのがポイントとなっています。

アッパー全体はメッシュで通気性と軽さを確保し、つま先やサイドをレザー等で多いしっかりと補強。

シュータン部分と履きぐちのヒール周りはクッションが厚くなっていて、包み込むような履き心地が最高です。

世界中のトップアカウントのスニーカーショップとのコラボレーションに選ばれる事も多く、

その事実として、評判の高い信頼おけるモデル。なのに手に取りやすい価格帯なのも非常に魅力的です!

足幅は普段通り、もしくはクッションの厚みを考えてハーフサイズUPしても良いかと思います。

ビリーズ公式サイト

私物のSHADOW 5000でオーランド旅行をイメージしてコーディネート

トップス:ウォルマート オーランドで購入

パンツ:ノースフェイス オーランドアウトレットで購入

オススメ

NEW BALANCE 【M990 V3】

m990v3miami_01
newbalance_m990_990v3_usa_miami
m990v3miami_02
newbalance_m990_990v3_usa_miami
m990v3miami_01
newbalance_m990_990v3_usa_miami
previous arrow
next arrow
 
newbalance_m990_990v3_usa_miami
newbalance_m990_990v3_usa_miami
newbalance_m990_990v3_usa_miami
previous arrow
next arrow

楽天市場で商品を見る

ヤフーショッピングで商品を見る

M990 V3はこんな靴

<ニューバランスのフラッグシップモデルはテック感とレトロを兼ね備えたV3がオススメ>

M990 V3の特徴は何といっても・・!/

NB最高峰のアメリカ生産、シリーズの中でも履き心地の良さと上品なデザインで屈指の人気モデル!

登場と同時にニューバランスを代表するシリーズとなった「990」は2024年時点でV6まで進化しています。

同シリーズは991や992、993など、同路線のモデルが複数存在していますので、興味ある方は下記どうぞ↓

>NEWBALANCEについての詳細はコチラ<

フラッグシップモデルでもあり、モダンなデザインがどんなTPOにもハマるスニーカーなので、

ファッション界隈からセレクトショップまで大人気な990。

WEB上でも様々な方が説明してくれているので、今回コチラでは詳細は割愛しようと思います。

ニューバランスの中でも高価格帯に位置するモデルなだけあり、

まず足入れした瞬間の包み込まれる感覚が素晴らしいです。そして安定性とクッション性に優れた素材をソールに採用しているのが良く分かり、一日中履いていても疲れなく快適に過ごせます

990V3は様々なカラーリングが存在していますが、カジュアルにもドレスコードがある様なレストランなどにもしっかりハマりますので、気に入ったカラーをチョイスするのがオススメ!

なぜスラックスやスーツ、カーゴパンツにも不思議と合うのは、その独特な洗練されたデザインから。

メッシュやスエードを複雑に組み合わせた見た目は一見、野暮ったく見えますが、履くと足元がスッキリとシャープに見える様計算されて作られていて、アパレルショップ等からも高く評価されているポイントです。

どんなスニーカーが良いか迷われる方は、990V3を選んでおけば安心して履き続けられるのでオススメします。

足幅は普段通りで問題ありませんが、足幅が広いと感じる方はハーフサイズUPしても良いかと思います。

私物のM990 V3でオーランド旅行をイメージしてコーディネート

トップス:スピリットジャージ ケネディスペースセンターで購入

パンツ:ラルフローレン

NIKE 【DUNK LOW 】

楽天市場で商品を見る

ヤフーショッピングで商品を見る

DUNK LOWはこんな靴

<NIKEの定番スニーカーの一つ、豊富なカラーと手ごろな価格で世界中で人気!>

DUNK LOWの特徴は何といっても・・!/

シンプルかつレトロな見た目で安心の合わせ易さ!軽くて履きやすさが魅力です。

オーランドで履いている人が多かったDUNK LOW。

ナイキからJORDANやAIR FORCE 1等と同じく、不動の地位を確立しているスニーカーと言えば

こちらの「DUNK(ダンク)」 ご存じの方も多いと思いますが、

ルーツは1980年代、アメリカカレッジ用のバスケットボール・シューズから始まっています。

強豪校のカレッジカラーを落とし込んだダンクはインパクト大!

1999年の復刻も経て、今再び大人気となりました。

特に2024年3~4月ディズニーワールドのパーク内でも、お洒落な若者の足元着用率が高かったです。

一番多かったカラーはやはり、「白×黒」のダンク・ローでした

DUNKは、ナイキと言えばな「AIR」クッションが入っていない分、

軽量でクッションもエア独特の硬さを感じないところが、履きやすさの理由です。

またハイカットがありますが、ローカットの方がショートパンツ、ロングパンツどちらでも

スッキリ合わせやすいかと思います。

現地でも多かった

【 ショートパンツ&白クルーソックス 】

の組み合わせが今オススメではないでしょうか。

今回私のチョイスはフロリダといえば

「マイアミバイス」「サウスビーチ」の様なカラーリング

を選んでみました。

モノトーンやカレッジカラー、などなど…お好きな色を選んでみて下さい♪

私物のDUNK LOW でオーランド旅行をイメージしてコーディネート

トップス:GAP

パンツ:NIKE トロフィールームで購入

オーランド旅行用の靴 Q&A

フロリダ・オーランド旅行におすすめしている靴に関係することをお答えします。

(F田が気になったことをF田パパに答えてもらいました

Q1: 2024年、ウォルトディズニーワールドを訪れたけど何か靴関連で気づいたこととかある?

A1: 2004年から何回か訪れて来たけど、今回はスニーカーを履いている人がとても多かったのが印象に残ってる。テーマパークがどこも広いし、沢山歩くからスニーカーが結局一番歩きやすいしね。

Q2: スニーカー率が高かったということだけど、スニーカーについて印象に残ってることある?どんなスニーカーが多かったとか、どのブランドが多かったとか

A2: ランニングシューズが多かった。オンやホカは年齢問わず履いている印象かな。学生さんはナイキ率が高かった。他にも、ダンクを履いていたりとおしゃれして歩いている人も増えたな、と感じた。

Q3: スニーカーで唯一気になるのって、オーランドで多いスコール(局地的雨)なんだけど・・対策案ある?

A3: 正直、これが一番良いという答えは難しいんだけど、考えられる候補を挙げてみると・・

①雨に濡れないように建物内に避難する。今までの経験だと30分から1時間ぐらいで収まるイメージなので

②スニーカーは濡らして、中に防水靴下を履く。防水靴下は出かける前から履くか替えの靴下として準備するか。靴はホテルに帰ってから乾かす。

③日本から防水仕様の靴を準備しておく。これについては国立公園を想定して書いている記事だけど、ファッションにも合わせやすい防水仕様の靴を紹介しているので、気になられた方はそちらでチェックしてみてください。

>防水仕様の靴の記事はこちら<

Q4: サンダルは持って行くよね?

A4: 持って行くね。部屋履き兼用にしてもいいし、雨予報が出てたら濡れても大丈夫なサンダルで過ごしたりなんかもできるね。パークで履くのを想定しているならビーサンではなく、履きなれたサンダルが良いと思う。

Q5: 自分だったらオーランド旅行1週間~10日ぐらい行くとして、スニーカーは何足持って行く?

A5: 多くて2足かな。1足でも大丈夫だとも思う。

Q6: そもそもかもなんだけど・・以前ニューヨークをテーマにしたおすすめの靴を紹介したんだけど、オーランドの土地を意識したポイントってどんなことだったのかな、と

A6: 軽さと歩きやすさかな。とにかく沢山歩くから、疲れにくいことに重点を置いて選んでる。あとカラーでいうと、どの色にしようか迷ったら、明るいカラーがオーランドでは合うと思う。

最後に

アメリカ人の避寒地であるフロリダ半島。

湿地帯のオーランド。

気候は年間を通じて温暖。

そんな場所に大きなテーマパークが沢山あって・・

もう行く予定が立っている方も、これから行こうかな、なんて考えている方も。

歩きやすくておしゃれなスニーカーを履いて、ガンガン歩いてたくさん写真残してきてもらえたら嬉しいです。

他のオーランドに関する記事はこちら
他のアメリカ旅行の靴に関する記事はこちら