アメリカ周遊⑫イエローストーンといえば!オールドフェイスフル観光

本ページは広告が含まれています

イエローストーン観光の初日は宿泊地近くのマンモスホットスプリングス付近を観光しました

観光2日目は、イエローストーン国立公園といえばここ!

と有名な「オールドフェイスフルガイザー」に向かいます。

時間通りに噴出!オールドフェイスフルガイザー

自分たちの宿泊場所であるマンモスホットスプリングスから

メイン観光地オールドフェイスフルまで車で1時間ちょっとかかります!

車で走っていると道路のすぐ脇にバッファローの群れが

走っていると野生の動物と度々遭遇します。

道路の傍にいる時や、道路をゆったり横断している時があります。

その度に皆、車から降りたりして写真を撮っているのでプチ渋滞ができたりします。

れも動物と共存しているイエローストーンならでは、という感じです。

鹿もおさんぽ中。渡りきるまでしばし待ちます

のんびり移動してきてガイザーカントリー地区のオールドフェイスフルガイザーに到着しました。

夏とは思えない、寒さです。

足首が出ていてより寒い!

なので何か防寒着的なのが欲しい!とお店にまず行くことにしました。

立て看板があったのでまず記念撮影。寒い寒い

さすがメイン観光地、

オールドフェイスフルのショップ(グロサリーストアーのことです)は大きくて、

パレルが沢山ありました。

ラッキー!何か見つかりそう!

「YELLOW STONE」とロゴがでかでかと書いてあるパーカーやTシャツ、

バッファローが前面にどーーんとプリントされているトレーナーとかが多かったかと記憶しています。

あったかいズボンズボン・・

温かかそうなズボンは売っているのですが私にはお高くてとても買えません。

結局靴下と、

お約束のYELLOWSTONEのロゴがお尻にでかでか入ってる、薄手のスウェットパンツを買いました。

現地では無地のが欲しかった~なんて思ってましたが、

ロゴ入りのは日本に帰ってきてから良いお土産となりました。

靴下と一枚布が増えただけで大分寒さは感じなくなりました。

お買い物していたら

オールドフェイスフルガイザーの噴出予定時間が近くなってきました。

見れる場所まで移動です。

沢山の人がその瞬間を待っています。

あ!きた!!

オールドフェイスフルガイザー。噴出はじめの所
ごうごうしてる所

オールドフェイスフルガイザーは見れる場所から噴き出ている所まで距離があるので、

写真よりも実際に見ると迫力を感じます。

噴出する予定時刻はビジターセンターに張り出されていました。

しかもほとんど予定時刻に噴出するので律儀な地球にびっくりです。

オールドフェイスフルガイザーの場所と口コミはこちら

オールドフェイスフルガイザーの噴出を見届けた後は、

もうひとつのお目当てである「モーニンググローリープール」という美しい温泉へ向かいます。

モーニンググローリープールへ向かうトレイルの途中にはいろんなガイザーがあり、

「キャッスルガイザー」みたいな小さめのガイザーにも予定噴出時刻がありました。

キャッスルガイザーは後ろの看板に予定時刻が書かれていました
こちらは何ガイザーかな。名前がないのもあったと思います。

エメラルドグリーンの美しさったら!モーンググローリープール

ガイザー達を見ながらトレイルをてくてく歩くと、

一番奥にお目当ての「モーニンググローリープール」があります!

基本湯気がもくもくしていました

モーニンググローリープールは大体の時間煙っていて、

中の深い青色を見れるまでねばってみました。

ねばっている間に人がどんどん集まってきました。(10分15分ぐらいだったかな?)

すると湯気が晴れてきました!

一瞬湯気が晴れて美しい姿を見ることができました!

すると美しいグラデーションのモーニンググローリープールをクッキリと見ることができました

透明感とエメラルドグリーンの綺麗さ!!

ずっと見ていたいけれど、湯気が晴れた時には今だ!と

待っていたみんなが最前列を入れ替わり立ち代わりしていたので、

私たちも後ろの人と交代しました。

みんながパシャパシャカメラに収めている間にすぐ煙ってしまいました。

(ちゃんと計ってないので感覚なのですが、煙が晴れていたのは5分もなかったような、そんな短さでした。)

モーニンググローリープールの場所と口コミはこちら

見終わったら今来た道を戻りました。

行きはわくわくしてたのに、帰り道はちょっと長く感じて疲れました。

(行きはよいよい帰りは辛いってやつです)

たしかグランドガイザー。近くで見れるので迫力満点でした。長椅子で待てるようになっていて人気があるようでした。
バッファロー注意の看板

ご立派なキャビン、オールドフェイスフルイン

ガイザーは一通り満足したので、

次は世界最大というログキャビン

オールドフェイスフルイン」を見に行ってみました。

OLD FAITHFUL INNの外観
ロビーは超高い吹き抜け!写真が暗くて見えなくてすみません・・

こちらのオールドフェィスフルインのロビーだけおじゃまさせてもらいましたが、

中も木で組んであって、

ものすごく雰囲気があり、見に来て良かったです。

丁度この時が100周年だったらしく、

記念の絵葉書とコインが売ってたので買ってみました。

いつもの絵葉書より一回りほど大きいです
記念コイン。500円玉より2、3周り程の大きさです

自然界の美しい青色は他の場所にもありました

次はオールドフェイスフルから車で少し移動した所(グーグルマップで車8分)にある、

ビスケット・ベイスンという場所にある「サファイアプール」を見に行きました。

サファイアプールは透明感のある青がとても綺麗でした。

こちらも温泉なので煙がもくもく。

サファイアプール。湯気がもくもくでした。

サファイアプールの場所と口コミはこちら

次はビスケットベイスンから車で3分ほどで次のお目当て、

ブラックサンド・ベイスンにあるサンセットレイク」へ。

こちらの温泉は色がサファイアプールと比べると薄い色合いでした。

サンセットレイク。透明感が美しい
SUNSET LAKEで記念撮影

ブラックサンドベイスン(サンセットレイク)の場所と口コミはこちら

イエローストーンでカップラーメンを発見!

アメリカに来て7日ほど経ったのですが、

もう、アメリカ食が飽き飽きだったんです。

というか、すでに三食パン。

の時点ですでに2日目ぐらいから飽きていたといえば飽きていたのですが・・

持ってきていた梅干しタブレットと梅干こんぶ、都こんぶを

食べつくす勢いで日本の味を食いつないでいました。

そんな中、宿泊していたマンモスホットスプリングスの食料や日用品が売っているお店で

「maruchan」と書かれたカップラーメンを発見しました!!

マルちゃん。

マルちゃんって日本のメーカーじゃん!!日本の味だー!!!

ビーフ味とシュリンプ味をかごに入れました。

早速宿に設置してあるコーヒーメーカーでお湯を作り食します。

「にっぽん♪にっぽん♪」と鼻歌でるぐらいウキウキしちゃいましたよ。

さぁ、オープンザふた~♪

見た感じはいつものカップラーメンと違わない。

さあ、フォークで食べてみよう♪

・・・ん?

食べてみるとスープが思ってた味と違いました

あんまり美味しいとは思えなかったです。

きっとアメリカで売ってるからアメリカ向けの味付けになってしまってるんだろうな・・

・・日本からカップラーメン、持ってきたら良かったな。

カップラーメンは肉エキス入ってるので税関で没収なので実際は持ち込めなかったけど

・・サトウのごはんも持ってきたら良かったな。

・・味噌汁のインスタントや麦茶やお茶のパックとかも持ってきたら良かったな。

日本の味になかなか出会えないとしみじみ思いました。

このままハンバーガーかターキーのサンドイッチかポテトかピザかおいしくないスパゲティ

だけだったらどうなるんだろう。

後2ヵ月もアメリカにいるのに・・

この先の食の不安がものすごかったです。

美味しいポテトNO.1

そんなアメリカ食に飽き飽きしている中でしたが、

イエローストーンにとってもおいしいポテトが食べられる所がありました。

2ヵ月半の沢山食べたポテトの中で断トツナンバー1でした。

場所はマンモススプリングスのTerrace Grill」です!

細めのタイプでカリっとした出来立てのフライドポテト!

滞在中ここのポテトだけは積極的に食べたのを覚えています。

また食べたいな~

奥の建物(テラスグリル)で美味しいポテトを食べました。

テラスグリルの場所と口コミはこちら

まとめ

地下から吹き上がる間欠泉の勢いは、地球のパワーを感じる瞬間でした。

モーニンググローリープールの美しいあの青は、地球の美しさを感じる瞬間でした。

イエローストーンに来たらメインのオールドフェイスフルの辺りは外せないですね!

アメリカに来て一週間ぐらい経ってくると日本食が食べれないことに大分ストレスが溜まってきました。

せめて飲み物がお茶や麦茶を飲めるだけでもだいぶストレスが減ったかな、と思います。

お茶ならペットボトルにささっと入れて手軽に作れるスティックタイプ(粉)が

荷物もかさばらずベストです。

意外と行ってから日本食を欲する気持ちに気づくこともあるかもしれないので

粉茶だけでも持って行っておくと良いと思います。

必要なければそれはそれで万々歳ですね。

\イエローストーンはこれらの本にも紹介されています/
  • 地球の歩き方 世界遺産 絶景でめぐる自然遺産 完全版
  • 地球の歩き方 すごい地球!
  • 地球の歩き方 世界遺産の歩き方
  • 死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所 南北アメリカ編
  • 世界の絶景・秘境100

DNPR@YELLOWSTONE-O.F UPPER www.yellowstonegeneralstore.com/ SOX LLKRIDGE$8.99,SWT PANT LTRS YA47 S $26.00,TAX6.00%

DNPR@YELLOWSTONE-MAMMOTH GENERAL 1HAMILTON LANE WEST YELLOWSTONE MT 59758/ MONTAQUA WATER$1.99,CUP O NOODLES SHRIMP$0.95,CUP O NOODLES BEEF$0.95,BOOK-SOUVIENER TOUR B$6.00,5.000TAX

Mammoth Hotel / combo2$5.79,HotDog$2.29,TossedSalad$2.59,Tax Thanks For Joining Us At the Terrace Grill

次はイエローストーンを出発し、次のシェリダンという中継の街を目指します。今度の予定外の出来事は通行止めです。そしてお米難民になっていた私たちに救いが現れます。炊飯器も持ってきていない私たちの米処はどこなのか?→「イエローストーン出発、今度は通行止めをくらう」

★国立公園に最適な靴をご紹介★

アメリカ国立公園旅行の靴①~防水で滑りにくい&ファッションとしても使える一足を~
登山靴の機能性がありながら、街歩きにも使える靴。さらに天気を気にしなくてもいい靴。そんな一石三鳥みたいな願いが叶う靴を探しました。

【楽天ポイントが貯められる楽天トラベル観光体験】

アメリカ周遊他の観光話はこちら