ニューヨークでNBA!ブルックリンネッツ観戦!

本ページは広告が含まれています

2016年1月のニューヨーク旅行を計画。

1月といえばNBAが開催されている時期!

せっかくなら試合を見たい!!

というわけで人生で2度目のNBA観戦をしてきました!

バスケ最高!!

日本でブルックリンネッツ戦を予約

ニューヨークにはNBAのチームが2つあります。

歴史の長いニューヨーク・ニックスと、ブルックリン拠点のブルックリン・ネッツ。

両チームの試合日程をチケットマスターのホームページ調べてみると・・

対戦相手にレブロンジェームズ!!

私たちが予定している日にちの中で、ネッツの対戦相手として

何とあの、あの!レブロンジェームズが所属している(2016年時点)クリーブランド・キャバリアーズとの試合が!!

これはこの試合を見るしかない!!

レブロンを見れるチャンスなんてそうそうない!!

昔観戦したロサンゼルス・レイカーズの時はかなり上の方の席だったので、今回はレブロンを間近で見たい!!!

表情が見えるぐらいが希望!!

絶対見たい!!と頑張って前方席をフンパツして予約しました!

この辺りならきっと見えるはず・・!

ポチ!予約!

セクション29の6番目の列!

二人で$417.08でした。

バークレイズセンターの座席表

私たちはコートの斜めの位置の席にしました。

前方席は人気があるので結構埋まってました!

バークレイズ・センターへ

ブルックリンに位置するバークレイズ・センターへ向かいます

バークレイズセンターの場所と付近のお店情報、口コミはこちら

ブルックリン拠点、バークレイズ・センター外観。黒に青のカラーリング

何ていうか黒グロした外観に青いLEDが光ってる、そんな印象。

結構な重厚感のあるスタジアム。

スタジアム内に入る前に旦那さんが見たいところがあるということで、バークレイズセンターからすこし歩きました。

Biggie Smalls Mural

こちらのThe Notorious B.I.Gのグラフィティを見たかったと。

Biggie Smalls Muralの場所はこちら

ネッツ VS キャバリアーズ

バークレイズセンター内に入りました。

ユニフォームやグッズの売り場、食べ物飲み物のお店が沢山で賑やかな空間が。

チアのお姉さんと写真を撮ってもらえるスペースがあったので列に並び、記念撮影してもらえてうれしくてテンションが上がりました!

チアのお姉さんたちお美しかったです~

とうとうバスケットコートのある空間へ!!

バスケコートの方から青い光!

おぉ~エンターテイメントぉぉ

音楽ガンガン鳴ってる~

試合前は会場が暗い中、青い光が会場を照らします

この空間にいられて幸せだぁ~

まだ試合始まってないけど

会場が明るくなってきました

ホームのネッツの選手紹介

両チームの選手がぞくぞくとコート入り

選手がアップをはじめました!

レブロンどこどこー!(ミーハー)

あ!!

レブロンいた!!

パーカー着てました。

パーカーを着てアップするんだぁ~ そーなんだぁ~

他の選手はTシャツなのでレブロンは目立ってました。

そして一番観客席からカメラを向けられていました

試合開始!

レブロンを必死にカメラで追いかける

23番のレブロン、目の前に!!(待ちに待った!!)

うわぁ~レブロンだ!!大きい!!

ちょっと余裕ある感じのプレーでした。

ふむふむ。

キャバリアーズがフリースローの場面

味方選手のフリースローの時にひとり下がるレブロン。

一緒にオフェンスしないんだぁ~ ほぇ~~

NBA選手のフリースロー外れること少ないからなのかなぁ

キャバリアーズ91点 ネッツ78点でした

試合終了。

レブロンのいるキャバリアーズが勝ちました。

チームには名物のお客さんがいたりとファンを大切にしていてよくスクリーンに映っていました。

プロポーズしているお客さんが映ったりもして面白かったです。

その場で見る試合は試合以外の要素が沢山あるので

テレビとはまた違う「見て感じる体験」ができてとても楽しかったです!!

ブルックリンネッツグッズとお土産

お土産探しにショップへ。

チームのロゴが入ったグッズはテンション上がります!

ユニフォーム以外にもアパレル商品が豊富にある!どれにしよう~

グッズ売り場。

靴下が特にかわいい柄がいっぱい。

キャップも迷いました。

ネッツのスケートボードも売ってます

いろいろ悩んでネッツのお土産はこんなかんじになりました。

我が家のネッツグッズ。家のインテリアにしてみたりといいお土産に

指の形がインパクトのあるこちらは「Foam Finger(フォーム・フィンガー)」と呼ばれています。

左の黄色(元の色はもっと白っぽかった)がスタンド席に置いてあったもらったもの。

右の黒はグッズショップで購入したもの。

サングラスは穴がぽこぽこ空いていてちゃんと見えます。

これは入場時にもらいました。

他はキャップと靴下、ピンバッジとクージー(ドリンクカバー)を購入しました。

どれも可愛くてお気に入りです!

ニューヨークでNBA観戦まとめ

フォームフィンガーをつけて応援しました

ニューヨークでNBAを観戦するのは初めてでした。

ニューヨークは見どころやお買い物に忙しくて中々NBAまで気が回らなかったのですが、やっぱり見ておいて損はない!と思いました。エンターテイメントは楽しいです!!

特に、現在(2023年)なんて日本人の選手、渡辺雄太選手がネッツに在籍!!(追記:移籍しちゃいましたね)

NBAでプレーしてるなんてすごいことです・・

19年前に初めて見たNBAの試合はロサンゼルス・レイカーズだったけど、今そのチームには八村塁選手が在籍!!

日本人選手があの、NBAのコートで!!

躍動しているのが凄いとしか言いようがないです!!

▼初めてのNBAを生で見た試合、コービーブライアント選手がプレーしていたレイカーズの話も良かったら

アメリカ周遊㊺ロサンゼルスへ!思い出の寝台列車と爽やかな街で初NBAに感動
ニューオーリンズからロサンゼルスまでをアメリカの長距離鉄道「アムトラック」で48時間かけて乗車した話と、ロサンゼルスの観光の話です。

【楽天ポイントが貯められる楽天トラベル観光体験】

ニューヨークという場所に合わせたおすすめのスニーカーを紹介しています
アメリカと洋服好きが選んだ【ニューヨークで履きたいメンズシューズ】12選
ニューヨークをテーマに、「旅行中に履くのに使える!おしゃれで履きやすい靴」をセレクトしました。出来る限り「1万円台」という高すぎず、機能的でおしゃれな靴をご紹介します。
ニューヨーク2016冬の他の記事一覧