2024年3月。
7歳と4歳を連れて6年ぶりのアメリカへ。
期間12日間。
飛行機とレンタカーで旅をしてきました。
今回の旅の目的は、ウォルトディズニーワールド、NASA、アウトレットとスーパーで買い物と、ベニエを食べにニューオーリンズへ行きたい。
そして初めて訪れる、セラミックの元となるぐらい白い砂浜を有するペンサコーラビーチ!
17話目はペンサコーラのビーチからニューオーリンズまでレンタカー移動と&宿泊先、
観光の為フレンチクウォーターまで車で移動したので駐車場事情の話になります。
ペンサコーラからニューオーリンズへ
オーランドからペンサコーラまでの単調な道とちがい、見どころや州境の看板を楽しみにしたりと
楽しいドライブとなりました。
フロリダ州→アラバマ州

ペンサコーラのビーチを出たのが午後3時半ぐらいでした。
予定では3時間ほどでニューオーリンズに着くはず。
ペンサコーラはフロリダ州の端っこなので比較的すぐ、次のアラバマ州に入りました。

初めてアラバマ州に入りました。
あまり耳なじみのない州だったので自分的にとてもレアな気持ちでした。
「Sweet Home Alabama」と看板にキャッチコピーが書かれています。
アラバマ州ってどんな州なのかな。
地球の歩き方「アメリカ南部」の本で載ってるか探してみました。

アラバマ州、州都はモントゴメリー。
最大の都市はバーミンガム。
読んでいると、宇宙基地の町ハンツビル。と書いてあります。
え、宇宙基地・・?!
詳しくはアメリカオフィシャルトラベルサイトGO USAの「アラバマ州 ハンツビルにあるスペースキャンプ:異世界の冒険飛行管制センター」のページをご覧くださいませ。
(数日前にケネディ宇宙センターで見たロケット、サターンⅤはこのハンツビルで研究開発したそうです。マーシャル宇宙飛行センターというそうで、体験型アトラクションがとても充実しているそうです!エイゴシャベレタラサンカシテミタイナ・・)

だんだんアラバマ州のモービルという街のビルが見えてくると、左手に大きな戦艦が見えてきました。
おぉぉ!
地球の歩き方を見てみると、「戦艦アラバマ記念公園」とありました。
初めて車窓からですが戦艦を見ました。
グレーで塗り固められた迫力ある姿でした。
アラバマ州→ミシシッピ州

「REST AREA MISSISSIPPI WELCOME CENTER」という文字が見えました。
あれ?
いつのまにミシシッピ州に入っての?!
州境の看板を楽しみにしていたのに・・
とりあえず休憩がてら寄ってみよう。となりました。
インフォメーションは午後4時までだったみたいで建物内には入れず。
外をすこし散策することにしました。


羽が長い鳥がいたらしく、姉妹は騒いでいました。
ミシシッピ州の看板には「Birthplace of America’s Music」と書いてあります。
ほうほう、確かに地球の歩き方にブルース発祥の地ミシシッピデルタと書いてありますね。
州都はジャクソンで、有名なエルビスプレスリーの出身州だそうです。
キャッチコピーオモシロイ。

ミシシッピ州でも記念写真が撮れましたので次の州へ移動です。
ミシシッピ州→ルイジアナ州
ルイジアナ州の州境の看板があったのに写真撮り逃しました!
やっちまった!と思っていたら「ルイジアナウェルカムセンター」という文言が見えたので
ミシシッピ州みたいに看板あるかも!と寄ってみました。




ルイジアナ州のキャッチコピーがなーーーーい
ニューオーリンズとか抱えてる州なのに残念!
ルイジアナ州が一言でいうと何を推したいのか、書いてないと余計に気になってしまいます。
ウェルカムセンターを出て、後はニューオーリンズの予約を取っている宿へ向かおう。
遠くにニューオーリンズの建物が見えてきました。


標識。
かわいくて写真を撮りたくなる。
そして車窓から見た大きなドーム。
「メルセデスベンツ スーパードーム」とロゴが書かれています。
おぉぉ!
めっちゃ目立つ!!
アメリカンフットボールのドームみたいです。
写真撮ってなくて残念です。
ニューオーリンズ、ラキンタイン泊

宿は日本から予約サイトエクスペディアで予約していました。
宿選びで重視したのは、
- 観光の中心地、フレンチクウォーターから比較的近いところ
- 価格がなるべく安いところ
という基準でした。
選んだのは「ラキンタイン ニューオリンズ ウエスト バンク グレトナ」というモーテルです。
ラキンタインはチェーン店で、ニューオーリンズだけでも何軒も宿があります。
何となくメキシコ感の感じる外観も気に入って、ここにしました。
宿泊したラキンタインの付近にショッピングモールもあって、そこでベニエも食べれることは調べていたのですが、
ショッピングモールに訪れるチャンスがありませんでした。


宿(お部屋)情報



- 宿名:La Quinta Inn by Wyndham New Orleans West Bank/Gretna
- ルームキー:カード
- Wi-Fi:あり。フリー。パスワード無し
- アメニティ:ティッシュ×1箱、メイク落とし1回分×2こ、リンスとボディシャンプーのミニサイズが各1(シャンプーと石けんが無かった)
- 飲み物:コーヒー4杯分とカップが2つ (お部屋にシュガー、ミルク、マドラーが無いのでフロント近くのフリーで飲めるところからもらってきた)
- シャワー:固定式・バスタブあり (バスタブの栓が無かったので持参していたガムテープで目張りした)
- タオル:バスタオル×3、フェイスタオル×2、ミニタオル×2、バスマット
- 金庫:なし
- 電子レンジ:なし
- 冷蔵庫:なし
- ドライヤー:あり
- アイロンとアイロン台:あり
- タオルを干す台:あり
- ハンガー:5本
- 充電:AC×ベット横、TV台、洗面台 各1
- 冷暖房:あり (しかし空調の温度を上げるもあまりあがらずうっすら寒かった)
- コインランドリー:あり。(しかし混んでいる)
- その他:部屋干しするならシャワーカーテンのレール部分。部屋の灯りが暗め。部屋の匂いが強い。虫が飛んでいた。トイレのドアノブがない。
・・予約の際に見ていた写真より全体的に古さがあるのと、ごみがよく落ちているのと、なぜかお昼にお部屋の外を歩いている人(移動というよりウロウロ?)が結構いる。
その人たちはのちに工事現場の人たちとわかったからまだ良かったですが、わからない間は治安大丈夫な宿なのかなぁとちょっと気がかりでした。
繁華街のフレンチクウォーターから離れた宿で宿泊費を節約したのですが、フレンチクウォーターまで15分ぐらいの距離でした。
(グーグルマップだと9分と出ました。距離感はとても近くて良い宿だったんです。)
ニューオーリンズに行った時どのエリアに泊まるのが良いのか(価格と立地のバランス)はまだまだ今後の課題です。
徒歩で行けるアイホップで食事

2泊したラキンタインのお隣が日本にも少しお店がある「I HOP」でした。
1度食事をしました。
お昼過ぎていたので店内は空いていました。
ジュニアチーズバーガーとポテトを2人分子供たちに、
エッグベネディクトとハッシュブラウンと飲み物を2人分注文しました。
こどもたちにお水はいただけました。
食事、美味しかったです!
お会計はレシートにあるQRコードで払ってね。ということでチャレンジしましたが、
QRコードで払うにはアメリカのアップルのアプリをダウンロードしないといけないようなのでカウンターでお支払いしました。
トータル$49とチップが15%、18%、20%と記載されているのでその中からひとつ選びます。
チップですが、うちはとても良ければ一番多いのにしますが、今回は特筆すべきことはあまり感じなかったので18%にしました。
何となく一番安いのは選ばないことが多いです。
フレンチクォーターの駐車場

駐車場はどこにあって有料なのか

ニューオーリンズの中心地、フレンチクウォーターは駐車場料金が高いということでした。
無料のパーキングは私たちは見つけられませんでした。
「プレミアムパーキング」というのが有料駐車場なのですがいくつかあって場所で料金が違います。
プレミアムパーキングニューオーリンズのページ、「VIEW MAP→」というところを押すと、パーキングの場所と値段が出てきます。
マップで自分たちが行きたい場所と値段のちょうどいいところの候補を何となく頭に入れました。
プレミアムパーキングを利用しました

フレンチクウォーター内は徐行って感じのスピードで走ります。
私たちはプレミアムパーキングのP149という場所に停めたいと向かいました。
街並みに溶け込むようにパーキングがあったので一瞬ここ?と思いました。

上の警告看板がある所には停められないような雰囲気を感じたので
看板のない駐車場所が1か所あったのでそこに停めました。
警告文の内容は、
「WARNING
BOOTING ENFORCED
AUTHORIZED PARKERS
ONLY. ALL UNAUTHORIZED
VEHICLES WILL BE
BOOTED AT OWNER’S/
OPERATOR’S EXPENSE.
BOOTIBG FEE $90.00
PLUS UNPAID PARKING FEES」
☟DeepLにて翻訳
「警告
ブーイングは
許可された駐車者のみに実施される
。許可されていない
車両は、
所有者または
運転者の費用負担でブーイングされます。
ブーティング料金90ドル
+未払い駐車料金」
・・だそうなので、やっぱり一般のお客さんが停められる場所ではなかったですね。
あぶないあぶない。

一か所空いていました。
駐車スペースが狭いので壁側にギリギリまで持ってきて停めました。
運転席のドアは開けられないので助手席側に移動して乗り降りしました。

車を降りて出口へ向かおうとしていたら目立つ所に看板が置いてありました。
グーグルレンズで何て書いてあるのか確認!
「立ち去る前に支払いをしてください。」と書いてあります。
立ち去る前って駐車した今のこと?
それとも帰る時?
念のため2次元コードをスキャンしました。

車のナンバーを入力したりしたのですが、
肝心の時間設定のところをちゃんと覚えていなくて、
たしか利用時間が選べるようになっていたと思います。
あまり夜までいるかわからなかったのですが、念のため9時間にしたのだと。
$30.94お支払いになってます。
なので、立ち去る前というのは駐車してから観光に行く前にお支払い。ということみたいです。
念のため確認しておいて良かったです。

戻る時間を頭に入れて、さてベニエを食べにカフェデュモンドを目指します。
最後に

ペンサコーラからニューオーリンズまで州境で写真を撮ったりしていたので、3時間で着くはずがホテルに着いたのは4時間超えてしまいました。
ニューオーリンズに着くと帰宅時間とかぶったのか、道も混んでいました。
今回宿泊先はレンタカーがあれば利便性は悪くなかったのですが、お安かったモーテルだったのでちょっと失敗したかな・・と思いました。
古いのは仕方なくても清潔感があまり無かったのがかなり残念でした。
次に泊まる時はどこにしようかな。
車がなかったら間違いなくフレンチクウォーター内か、かなり近いところにします。
フレンチクウォーター辺りの宿は値段はするけどすぐ散策できるし、カフェデュモンドなどのベニエのお店に行けるチャンスが増えるので良かったかな。と思っています。
