2024年3月。
7歳と4歳を連れて6年ぶりのアメリカへ。
期間12日間。
飛行機とレンタカーで旅をしてきました。
今回の旅の目的は、ウォルトディズニーワールド、NASA、アウトレットとスーパーで買い物と、ベニエを食べにニューオーリンズへ行きたい。
そして初めて訪れる、セラミックの元となるぐらい白い砂浜を有するペンサコーラビーチ!
11話目は前回乗り物2つで終了したマジックキングダムにもう一度行くことにしました。
こどもたちが好きなプリンセスに会いに行く&WDW版のイッツアスモールワールド、ピープルムーバーを体験させたい。
親はどうしてもドールホイップが食べたい。
行かなかったら絶対のちのち後悔するだろうことだけをこの日の目標としました。
おかわりマジックキングダムへ
車でTTC
朝5時半起きするつもりだったけど起きれませんでした。
昨日久しぶりに夜のショーを見たりして夜まで行動していたからか疲れがきました。
今日はファミリー率が高いマジックキングダムなので、おそろいTシャツを着る日だ!と気合入れ。
それでも何とか6時過ぎに起きてお部屋でパンとシリアルの朝ごはんを食べて出発しました。

途中ミニーバンが隣を走っていて、見ていたら運転手さんが手を振ってくれました。

ゲートで料金を言われたのですが、直営のオールスターミュージックに泊まっていますと伝えると無料で通してくれました。

TTCからモノレールに乗りたい

車を降りてからトラムに乗ってTTCへ。
まずは荷物検査です。

荷物検査が終わったらこどもたちに聞きます。
「フェリー or モノレール?」
「モノレールのってみたい」

モノレールの列に並びます。
並んでる人が多いから時間がかかるのかな?
と思っていましたが、意外にすいすい進んで乗れました。

モノレールにいっぱいお客さんが乗って出発。
こどもたちの目の前に座っていたおばあちゃんが席を譲ってくれようとしてくれました。
うちは平気だから大丈夫と伝えましたが、お優しいなぁ。
モノレールだとあっという間にマジックキングダムに到着です。
マジックキングダムで何する?

また来れて嬉しいマジックキングダム。
前回は出発が遅かったのでパーク入り口も混んでいましたが、今回は朝8時代に到着なので思ってたより空いていました。
前回はしかも祝日だったのでより混んでいたのかもです。
プリンセスに会いたい

今日の目標その①
姉妹が一番好きなプリンセスにそれぞれ会うこと。
姉→ラプンツェル
妹→シンデレラ
幸いこちらの2人はグリーティング施設で会えるようなのでよっしゃ、向かうぞ。
(マイディズニーエクスペリエンスのアプリで会えるプリンセスの顔が表示されてました。)

シンデレラ城を抜けるとプリンセスに会える場所、「プリンセス・フェアリーテール・ホール」があるので向かいます。


グリーティングは9時からだったので着いたのがちょうどでした。
そんなに混んでいなくて、まずは長女の好きなラプンツェルに並びました。

ティアナに会って顔カチコチ

ラプンツェルとティアナに会えるみたい。
プリンセスのグリーティング、親も初なので知らないことばかり。
一度に二人も会えるのか。やった。

とうとう次は私たちの番です。
まずはティアナ姫。
カチコチ姉妹は動けず、親が促しやっとプリンセスのもとへ。

ティアナが英語でお話してくれるけど、
姉妹はカチコチ。
でも姉だなぁと思ったのは、だんだんと長女はお話しに相槌をうっていたこと。
次女は聞いてるんだか聞いてないんだか、というかんじで。

ティアナに会えたの、私も嬉しかったです。
作品がニューオーリンズが舞台だったので好きだからです。
大好きなラプンツェルが目の前に

ティアナのお隣はラプンツェル。
次女はすんなりラプンツェルの近くに行けましたが、
長女、大好きなラプンツェルを目の前にド緊張。
もじもじしています。
やさしいラプンツェル、長女の心がほぐれるまで待ってくれました。

グリーティングが終わった後二人は大興奮。
「本物のラプンツェルに会えたね」
「うん!」
より、ラプンツェルが好きになったそうです。
シンデレラに会いました

もう一度、今度はシンデレラのグリーティングに並びました。
シンデレラが目の前に。
今度はシンデレラ好きの次女が固まるパターンに。
長女は相槌をうっています。(慣れてきた?)

何とかシンデレラの近くに行くことができ、ハグやらいろいろしてもらって記念撮影。
よかったね。
エレナに会いました

実は・・この時エレナ姫のことを存じておりませんでした。
グリーティングの入口にシンデレラとエレナと書かれていたけど、並んでいるうちにお名前も忘れてしまったぐらい・・
目の前に赤いドレスを着た優しい笑顔のお姫様。
姉妹のTシャツを見て、
「私も姉妹なのよ~」
と教えてくれたり、沢山コミュニケーションをとってくれました。
知らなくて申し訳ないぐらい。
日本に戻ってから、「アバローのプリンセス エレナ」という作品のお姫様だったことを知り、
イザベルという妹がいて、なるほど。と思いました。
次にもしも会えたら、「エレナ~」と名前を呼びたいです。

プリンセスショップは女子がウキウキする場所

グリーティングが終わったら、姉妹大興奮なショップに繋がっていました。
もちろん今会ってきたプリンセスのドレスが欲しい、ティアラが欲しい、とお店をあっちこっち見ます。
ドレスとなるとさぁ、サイズアウトすぐするじゃん、ちょ~っとお高いんだよねぇ、と親がGOサイン出せず。
「じゃぁ、ティアラは?」
「ティアラは持ってるよね(ディズニーのじゃないけど・・)」
「そっか~」
こちらにもペニーコインのプリンセス仕様にできる機械があり、
「これやりたい」
これならいいよ。と言ったものの、ペニーコインが手元に無くて後でやろう。
しかし日本に帰ってきてから「プリンセスのコインは?」
「あ!忘れた」
「えぇぇぇぇぇ」
ちょっとはアトラクションも体験したい

本日の目標①のプリンセスのグリーティングは無事終了。
近くにイッツアスモールワールドがあるはず。
向かいます。
イッツアスモールワールドに乗りたい

今日の目標②のイッツアスモールワールド。
イッツアスモールワールド40分待ち。
でも列はけっこうスイスイ進みました。

日本のライドも好きだけど、
WDWのバージョンも良いなぁ。

次女、イッツアスモールワールドがとても気に入ったそうです。
「もういっかいのりたいな~」
ピープルムーバー絶対乗りたい

本日の目標③ピープルムーバー
ピープルムーバーはトゥモローランドにあります。

ピープルムーバーはのんびり上空からトゥモローランド内を周回してくれます。
風を感じてリラックスできるのでこどもたちにも体験してもらいたかったです。

乗りながら初めて「トロン」を見ました。
うわぁ~、すご。
いつか乗ってみたいね、と思いながら上空からの景色を楽しみました。
こどもたちより親の方がやっぱり好きな乗り物でした。
ゴーカートに乗りたくなった7歳

トゥモローランドスピードウェイの近くを通ったら長女が「ゴーカート乗りたい!」
次女に乗る?と聞くと首をふったので、長女とパパが挑戦しに行くことになりました。
私と次女は近くの植え込み辺りで休憩することに。

顔を真っ赤にして乗る。
ハンドルを右・左、右・左せわしなく動かす。
アクセルには足が届かなかったみたい。

「めっちゃ楽しい!」
とウキウキだったようです。

パークの世界観
ラプンツェルのランタンとトイレ

かわいいですねぇ。
トイレなのですが、中もラプンツェル仕様なのかな?と入ってみました。
中は普通でした。
大きいトイレで、人気です。



写真撮りたくなります


珍しくパパが率先して写真を撮ってくれと言った場所。
こどもたちにも撮るか?と聞くも、いい。
食べたかった
アロハアイルのパイナップルフロート

マジックキングダムで絶対に食べたい唯一のもの。
本日の目標④アロハアイルのパイナップルフロート!!
これだけはどうしても食べないと私ら日本に帰れない。(大げさ)

やっと今回、来ることが出来た。


ホイップアイスもパイナップル味、
ジュースも濃いパイナップル味。
このディズニーの世界観の中で食べるのが最高。
余談
ドールのパイナップルジュースが日本で買えるので、なんちゃってパイナップルフロートを作れます。

この、缶のタイプなのがポイントです。
濃厚なのでよく振ってカップに入れます。
上にアイスを載せます。
あら、ふしぎ
一口食べるとWDWのことを思い出します。
お好きな方はぜひ
楽天市場のパイナップルジュースのページはこちら▼
![]() | ドール 濃縮還元 果汁100% パイナップル缶ジュース 177ml x6本入りx8P 48本 パイナップル パインアップル DOLE dole 価格:4580円 |

立て続けにオレンジバードのオレンジフロートも食す

たまたま通り過ぎたお店・・

あら!オレンジバードのお店!
オレンジのフロートがあるよ!
「どうする?(さっきパイナップル食べたばかりだけど?)」
「食べる!」
パパ即決。



ホイップの上にパチパチがのっています。
オレンジの味はすこーし苦みがあって、大人のお味。
こどもたちは一口食べて、もういいや。と言っていました。
美味しかったようでパパが主にペロリと食べちゃいました。
シンデレラ城前で記念撮影

今日の目標⑤シンデレラ城前にて、家族写真を撮ってもらいたい。
ずっとあこがれていたファミリーTシャツで!
記念写真を撮ってもらえてうれしい親です。
入り口近くはお土産屋さんがあるので、最後にお土産屋さんを散策して。
マジックキングダムをさよならしました。
夜のショーを見ようか迷いましたが、明日急いでアニマルキングダムに行った後、次の街ペンサコーラに長距離移動が待っていたので
この日は無理しないことにしていました。
もうマジックキングダムともお別れか・・
やっぱり最後というのはさみしいです。
最後はフェリーがいい!

こどもたちに聞いたら、
「さいごはフェリー!」
だそうです。

フェリーいいわぁ。
ひとつのアトラクションです。

さ、トラムに乗って駐車場行くぞ。

お昼過ぎだからガラガラトラム。
スプリングスのアールオブサンドイッチ
お昼ご飯はどうしても食べたいアールオブサンドイッチ。
食べれる最後のチャンスはここしかなかった。
マジックキングダムから何回来たんだか、のスプリングスへ。

はい、歩きますよ~
つかれた~
もうすぐですよ~

どのサンドイッチでもハズレは無いからいつも迷う。
子供たちは半分でいいね。

店内で食べていくことに。
あ~涼し

いつもだったらジュースも頼むけど、
食費を節約しているので持っている水筒で。


美味しいからこどもたち予想以上に食べる。
半分で足りなかったらしい。
あらま。

ちょうどアールオブサンドイッチを出たところに噴水があって、
こどもたちまたもや一目散に飛び込む。
びしょびしょ。
ここで体力を使い果たし、ホテルに戻ってから熟睡となりました。
なので夜はまたもやパパだけアウトレットにお買い物しに行きました。
最後に

子連れ、特に幼稚園児ぐらいだとなかなか長時間並ぶのが難しくてアトラクションほとんど乗れません。
でもパークの世界観は十分に楽しめるのでそれでいい体験になったかな、と思います。
姉妹はプリンセスに会えたこと、とても嬉しかったみたいです。
並んでいる時も、プリンセスドレスでおめかしした女の子がいっぱいいて、
自分たちもドレス着たかった~なんて言ってました。
じゃぁ、次回はプリンセスドレスかワンピース着て会いに行こうか。と話しています。
