この記事を書いたのは

F田パパ
当ブログ筆者の旦那であり、アメリカ好き、ニューヨーク好き。
ファッションとHIPHOPカルチャーが大好き。
TROPHY ROOMとは
TROPHY ROOM(トロフィールーム)とは、
NBAの伝説的プレイヤー「Michael Jordan(マイケル・ジョーダン)」の次男
「Marcus Jordan(マーカス・ジョーダン)」が設立した、プレミアムなスニーカーブティックです。
スニーカーだけではなく、世界中からハイプで拘りぬいた、ラグジュアリーなストリートブランドも展開されていて
また数年おきにリリースされる、マイケル・ジョーダンの親族だからこそ許された
「Jordan Brand」との限定コラボ「AIR JORDAN」シリーズも展開しています。
補足
その他、同じフロリダの「マイアミ」には、マイケル・ ジョーダンの義兄が立ち上げた
「SOLE FLY(ソールフライ)」という高感度スニーカーショップもあり、
同様にジョーダンファミリーだからこそ許される、特別なコラボレーションモデルが発売されるなど
こちらも超絶レア!
チャンスがあればぜひ訪れてみて下さい!
2025年、AIR JORDAN1の発売から40周年を記念して
「Air Jordan 1 Hi ’85 “Bred”」が、1985年発売当時に限りなく忠実に再現されたモデルで発売されます!
カラーリングはBredの名の通り、一番の「黒×赤」
今更ですが桜木花道も後半着用したカラーですね。
この特別なシューズに関してはNIKEの戦略もしっかり作りこまれており、
1月25日現在、本国アメリカでも「23店舗」というトップアカウントのショップのみ!
販路限定での発売となっています。
日本を含むアジア圏内のリリース情報はまだ未公開ですが、
2/6更新:国内販売情報がリリースされました!

オンラインではいつも通り「NIKE SNKRS」で2月8日の12:23~(いつもと時間が違うので注意!)
実店舗は「atmos」「TOKYO23」や「UNDEFEATED」「UNION」などですが
事前抽選やドレスコード等、店舗ごとにシバリがありますので事前によく確認をしてみて下さい!
他の地域では下記「sneaker news」内でリークされてます。

アメリカで選ばれたショップには、本記事の「Trophy Room」はモチロン、マイアミの「SoleFly」
スニーカーコーデでも紹介したニューオリンズの「Sneaker Politics」やボストンの「Concepts」
フィラデルフィアの「Lapstone & Hammer」等など、そうそうたるショップが名を連ねてます…!!
そんなハイセンスなショップ「Trophy Room」は
オーランドのダウンタウン地区にありますので、ディズニーワールドとは雰囲気が大分違います。
訪れる際には時間などお気をつけください。
Disney Springsに店舗があった 2018
「TROPHY ROOM」は、2016年オーランド・ディズニーワールド内「ディズニー・スプリングス」にオープン
(2014年時に訪れた時はまだ名称が「ダウンタウン・ディズニー」でした。スプリングスになったのは2015年頃からだそう)
オープン情報は2016年時に入手していた為、
次にディズニー・ワールドへ行く機会があれば、必ず立ち寄ろうと思っていました。
そして長女が2歳になる前の2018年、再びフロリダへ旅行に行く事が出来たので来訪する事が出来ました!
ここにしかないジョーダンのお店という事で、迷惑にならない程度に写真も撮っておきました📸



白と黒、そしてゴールドを基調とした内装は、スニーカー・ブティックらしくスッキリと洗練されており
ショッピングをしながらも、ここにしかない貴重なディスプレイを眺めることが出来る、特別な体験が出来ました。
2018年時点ではオリジナル商品を日本国内で購入するのは難しく、WEBからの配送料も高いので
オリジナルの「ロングTシャツ」を買って帰りました。
(正確には並行輸入しているショップや、ナイキジャパンでまだ販売がほとんど無かった)
公式HPでは完売していたものの、実店舗ではほとんどのアイテムが(サイズ含め)販売されていた為
やはり直接お店に足を運ぶ、というのは大切だなあと思いました。
この時は滞在中2回ほど訪れましたが、スタッフさんの対応もとてもフレンドリーで
観光客でも居心地が良く、安心してお買い物が出来たのをよく覚えています。

Orlando Down Townに店舗がある 2024
コロナが落ち着いてきて、ようやくアメリカへ訪れるチャンスがやってきた2024年
オーランド、ディズニー・ワールドへ行くことにしたので、今回もお店へ訪れる事にしました。
「ディズニー・スプリングス」にあったお店が、オーランド市内の「ダウンタウン」へ移転していたことは
事前に把握していたので、場所をチェックしてルートを計画しました。
移転先はディズニーワールドから北へ、オーランド国際空港よりも少し上に位置した
ダウンタウン地域にあります。(ディズニー・オールスターミュージックリゾートからだと車でおよそ30分弱)
レンタカーやTAXI等、車移動じゃないといけない場所になってしまったので
NASAがある「ケネディ宇宙センター」へ行ったあとの帰り道に
ダウンタウンに寄ってから、ホテルへ戻ることにしました。

店舗はオーランド公共図書館のすぐそば、近くには湖や公園、アートな壁画等もあるエリアになります。


移転した新しい店舗は、白を基調とした内装に仕立てられていて、
全体的にクリーンな印象に生まれ変わっていました。


壁面にはフォト・アートと
ヴァージル・アブローから直接送られたであろう、貴重なスニーカー「OFF-WHITE × AIR JORDAN 1」

(余談ですが、唯一この中からAIRJORDAN17のみ、過去一般リリースされました)

Trophy Room購入品 2024
モチロン、買い物もしてきました!
土曜日の夕方という事もあったのか、お客は自分たちしかおらず何だかキンチョーしました。。
いつもは色物を選びがちなのですが、Trophy Roomのロゴやネームはしっかり目に主張があるので
ボディ同色系に近いシルバーを選び、シンプルに着こなせるような物にしました。
サイズは「Ⅼ」にしましたが、シルエットはスタンダード・ボディな為
ゆったり目で着たい方はXL以上がいいと思います(自分もXLを買ったつもりが間違えてました💦)
もう1着買ったのはこちら↓
ジャカード織りの金網フェンスと花柄の模様が素材に織り込まれた、リサイクル素材の厚手NIKEバスケショーツ。
アメリカの屋外バスケットコート文化と敬意をデザインソースとして落とし込まれており、
軽い雨なら弾く撥水機能と、裏地もメッシュでストリートバスケや街着でも快適に過ごせます!
渡邊雄太選手も所属していた、NBAフェニックス・サンズのスター選手
「デビン・ブッカー」の名を冠したモデルですが、
ナイキジャパンのオンラインSHOPでは名前が出ておらず、ショートパンツの販売も無かったのか。。
ロングパンツやウェアの販売はあった模様ですが、詳細はちょっと分からずで。下記で確認してみて下さい。

ロングパンツのタイプであれば、NIKEジャパンでも取り扱いがありますのでコチラも参考までに。
直接店舗に行くのはちょっとムリすぎ、、だったり海外発送にハードルが高いなあと思った方👀
今はメルカリなどにも国内販売アイテムが出てますので、検索してみて下さい↓
最後に
マイケル・ジョーダンの息子のお店という、特別なショップという点と
オーランド空港からレンタカーを借りていたので、自分たちの都合に合わせ訪れる事が出来ました。
オーランドのダウンタウン地区、特にトロフィールームの周辺に関しては「ローカル」感がとても強いです。
1ブロック通りが変わると、居酒屋やバーなどが密集している地域があるので
まだ明るいにも関わらず、お酒を飲んでいる人や酩酊しているヒト、物乞いしてる人などもいました。
もし行かれる方は時間帯などに気を付けて、
観光客感が分からないよう服装や持ち物などに注意して頂ければと、直接見て感じた事が参考になれば幸いです。

★オーランド旅行におすすめのスニーカーの記事も★

